定番のブルーデニムが“こなれる”
簡単な3つのテクニック

10月11日発売後、大好評のAudireのYANUK別注デニム。 制服のように毎日穿きたいライトブルーのLEAはキレイめもカジュアルも叶えてくれる。 本日は、定番のブルーデニムであるLEAの"こなれ方"を郡司アナウンサーが提案!
1 アクセサリーで“盛る”

シルエットが美しいという、おしゃれの土台があれば、 デニムに合わせるアイテムは、ベーシックでOK。 そのかわり、アクセサリーでしっかり“盛る”! 大振りのピアスや、デザイン性のあるネックレス…
今季わたしが使いたいのは、ベロア素材のヘッドアクセ。 あえて主張のある1アイテムを足すことで、ぐっとこなれます。

2 甘めアイテムも“大人バランス”に

肌寒くなると、“甘い”が気になるのはわたしだけ? いいえ!愛読している女性誌2冊の11月号表紙には【甘】の文字が! 甘いアイテムを着たい日、ブルーデニムを合わせれば、 甘さが調節された“大人バランス”に。
3 カジュアルに振り切っても“キレイ見え”

デニムにスニーカーって、カジュアルコーデの定番! でも下半身にコーデの重心がくるので、重たく見えがち‥ そんな時は、トップスをコンパクトにして 上半身はすっきりとさせバランスをとるのはどうでしょう? タートルネックを着たら、髪はアップに。袖をまくるのも◉
このデニム最大の魅力は シルエットの美しさなので、ぜひその魅力を存分に借りて 素敵なコーデを楽しんで頂けたらうれしいです。
文/郡司恭子