教えて郡司さん!新生活、〝素敵な人〟の春支度

私服のコーディネートにもファンが多い、Audireディレクターの郡司恭子さん。そんな郡司さんに、「どんなアイテムを着て、どこへ行くか?」春の予定についてお聞きしました。ワーキングウーマンとしての視点はもちろん、休日のオシャレまで、郡司さんの春支度は?

 

 

春支度01
「はじましてのシーンは、〝クリーンな印象〟を意識した白アイテムがマスト!」

Matinee soiree dress(Ivory)

「白はレフ板効果もある色なので、顔色を明るく見せてくれます。潔い白はクリーンな印象を与えてくれるので、はじめましてのシーンに欠かせません」(郡司さん)

 

春支度02
「ダンガリー素材のボウタイブラウスが、オフィスカジュアルの相棒」

Audire bowtie volume blouse (Dungaree)

「ダンガリー素材のカジュアルな印象と、ボウタイブラウスの華やかさ、このバランスがポイント。オフィスカジュアルOKな私にとってはちょうど良く、ジャケットだと『気合いが入りすぎて見える?』という時にピッタリ。内勤ならプリーツスカート合わせでトラッドに、外勤ならワイドパンツ合わせが好きです」(郡司さん)

 

春支度03
「休日のランチやお茶では、肩の力を抜いたオシャレを楽しみたいです」

2way ribbon grosgrain tops(Navy)
The icon pants(Ivory)

「春は歓迎会や会社の集まり、知り合ったばかりの人とランチやお茶に行く機会が増えます。人間関係で心の距離を縮めるために、少し肩の力を抜いたオシャレを! トップスはリボンの取り外しが可能。プライベートではリボンをつけて、甘めな着こなしも楽しみたいです。そこへスカート見えするワイドパンツとフラットシューズを合わせて、抜け感をプラス。このワイドパンツはオフィスシーンでも活躍するので、ワードローブの即戦力です」(郡司さん)

 

 

Profile
日本テレビアナウンサー
郡司恭子

1990年生まれ、東京都出身。2013年、アナウンサーとして日本テレビに入社。幅広いテレビ番組に出演しながら、新規事業としてアナウンサー発のアパレルブランド『Audire』を立ち上げる。現在はアナウンサー兼ブランドディレクターとして、ブランディングからデザインまで携わる。

 

 

構成・文/広田香奈

戻る