Online Journal

Fashion
アウター込みで考える 冬の洒落見え配色

アウター込みで考える 冬の洒落見え配色

冬の装いの主役は、やっぱりアウター! アウター込みのコーディネートでワンランク上のオシャレを目指すなら、こなれて見える“配色”を意識するのが近道。Audireの今季の推しアウター「メルトーンコート」を軸に、冬の洒落見え配色をマスターしましょう。   「Navy」×「Camel」 品格と洒落っ気を両立する 安定感のあるベーシックカラーコンビ Audire melton coat (Dark navy) Audire melton coat (Camel) 「ネイビー」と「キャメル」のベーシック配色なら、誰でも気負わず挑戦できそう。無地同士の組み合わせはもちろん、さりげなくチェック柄などを忍ばせるのもおすすめです。   「Camel」×「Brown」 今季注目の茶系トーンでまとめると 着こなしの鮮度がUP Audire melton coat (Camel) Christina knit dress (Charcoal brown) 「キャメル」と「ブラウン」の組み合わせで、さりげなく茶系のグラデーションに。ほっこりしがちな茶系アイテムも、色の濃淡のおかげでメリハリのある着こなしが叶います。  ...

Fashion
冬のイベントシーズンの着映えコーデ

冬のイベントシーズンの着映えコーデ

あっという間に、今年もあと1カ月。クリスマスに忘年会、帰省などの予定が盛りだくさん。そんなイベントシーズンこそ、ファッションもいつも以上に楽しみたい! シーンや会う人に合わせた〝着映え〟コーデで、忙しくもワクワクする日々を華やかにかけ抜けましょう。   Event1 クリスマスデート 気品のある白ワンピで特別感を演出 Audire melton coat (Camel) Daily jersey dress (Ivory) 優しい表情を引き出すキャメルカラーのコートに忍ばせたのは、潔い白のワンピース。女性の身体を美しく見せる切り替えラインのおかげで、ワンピース一枚でもサマになります。   Event2 女子会 レース襟の+1で上半身映えを意識 Christina knit dress (Charcoal brown) Christina lace collar (Charcoal brown) 丸みのある立体フォルムで、シンプルでありながら存在感のあるニットワンピ。写真撮影必須な女子会では〝上半身映え〟を意識して、ワンピと同色のレース襟を添えてアレンジを。...

冬のイベントシーズンの着映えコーデ

クリスマスに忘年会、何を着る?

Fashion
忙しい時期もアクティブに過ごしたいから!

忙しい時期もアクティブに過ごしたいから!

年末に向けて忙しくなってくるこれからの時期こそ、軽快な足元でアクティブに過ごしたい! とはいえヒールのない靴では、スタイルアップできるか不安も…。そこでヒール靴に頼らずとも、スタイルアップを叶える着こなし術をご提案します。   ボリュームスカートはトップスINで、ハイウエストで着るのが正解 Double collar dress shirt (White) Blooming jacquard skirt (Black/dot) 脚やヒップラインを拾わず、気になる下半身をカバーしてくれるボリュームスカート。トップスをINしてハイウエスト気味に着れば、ぺたんこ靴と合わせても脚長に見えます。   顔まわりが華やぐボウタイブラウスで視線を上に誘導 Audire bowtie volume blouse (Dungaree) LEA for Audire(ボーイズストレート) パッと目を引くボウタイブラウスの華やぎで、視線を上に誘導したのがスタイルアップポイント。ボウタイは「片リボン結び」にすることで、すらりとした縦長ラインも強調。   ウエストがキュッと締まったドレスなら一枚でスタイル美人 Christina knit dress...

忙しい時期もアクティブに過ごしたいから!

“ヒール靴以外で”スタイルアップコーデ

Fashion
「洗練ワントーン」コーデ

「洗練ワントーン」コーデ

「全身をワントーンでまとめると間違いない」と、多くのファッションのプロが語ります。色数を抑えたワントーンコーデなら統一感が出て、さらに洗練された印象に。ON/OFF活躍するベーシックカラーアイテムが豊富なAudireなら、ワントーンコーデも簡単!   知性が宿る〝ネイビー〟ワントーンは通勤にも最適 Christina knit PO (Navy) Gentle pleated skirt (Black watch) 堅実な〝ネイビー〟は、通勤コーデにも欠かせない色。ダークカラーのワントーンで、全身が重くならないようにチェック柄スカートでメリハリをつけたのがポイントです。   デニムで作る〝ブルー〟ワントーンで休日カジュアルを堪能 Audire melton coat (Ice blue) 休日の相棒・デニムありきでコーディネートを考えれば、〝ブルー〟ワントーンも気負いなく挑戦できそう。アイスブルーのコートと合わせた、爽やかなカジュアルコーデ。   洒落っ気が漂う〝グレー〟ワントーンでハンサムな印象に Gentle blouson (Dark gray) Gentle pleated skirt...

「洗練ワントーン」コーデ

仕事も休日も頼りになる

Fashion
秋もAudireで「華やか通勤」

秋もAudireで「華やか通勤」

爽やかな秋の空気に包まれて、オシャレの選択肢も広がる秋。大人に必要な品の良さを備えながら、着映えも叶えるAudireのアイテムなら、装いも気持ちも一層華やかに! オシャレが一番楽しい季節に今すぐ実践したい、華やかな通勤スタイルをご紹介します。   王道白シャツ×スカートは小物でトラッドな味付けに Double collar dress shirt (White) Gentle blouson (Dark gray) Gentle pleated skirt (Dark gray) きちんと感のある白シャツ×フレアスカートは、通勤コーデの王道コンビ。長めのボウタイをアクセントにしながら、足元はソックスとローファーでトラッド要素をプラス。   ベーシックカラーなのに華がある〝白〟が味方 Roomy formal PO (Ivory) Roomy formal skirt (Ivory) ベーシックカラーの中でも、華やかさと清潔感を備えた“白”のワントーンコーデ。同素材のセットアップを選べば、テクニック要らずで一目置かれる着こなしが完成します。...

秋もAudireで「華やか通勤」

オシャレが一番楽しい季節だから!

Fashion
パンツ派の七五三コーデ

パンツ派の七五三コーデ

お着物やワンピースも着たいけれど、子どもたちのサポートを考えるとパンツ派のママも多いはず。七五三に最適なパンツの選び方からコーディネートをご紹介します。   七五三で選びたいパンツは、 『センタープレス×ワイドシルエット』 Belted wide pants (Dark navy) パンツは、センタープレス入りのものがおすすめ。センタープレスは、シルエットに緊張感を持たせて、きちんと感が出るので七五三シーンなどオフィシャルな場にふさわしいデザインです。 さらにワイドシルエットを選べば、スカートのような華やかさも手に入るため、お祝いの席に最適! ちなみにベルトはしないほうがフォーマルな印象です。ベルトがなくても完成するウエスト周りにデザイン性が感じられるものを選ぶと安心です。   【coordinate1】 着映えるジャケットが主役の セミフォーマル ベージュのジャケットとリボンブラウスを起点としたコーディネート。写真映りを考慮すると、顔まわりを明るいトーンでまとめておくのは賢い選択です。 ブラウスとジャケットのボリュームを受け止めるように、ボリュームのあるワイドパンツを合わせると好バランス。シューズは、ジャケットの色を拾ってベージュで統一させることで上品な印象に転べます。   【coordinate2】 ハンサムなネイビー使いで、 きれいめと品格を両立 潔くネイビーでまとめて、ディテールにメリハリをつけたコーディネート。辛口に仕上がるので、凛とした女性像で印象的!子どもたちのお着物も映えるので黒子に徹したい方の気持ちにもぴったり。 ネイビーが単調になりすぎないのは、ゴールドバックルのおかげ。耳元と腰元にさりげない輝きを飾ってあげることで華を添えられます。   取材・文/高橋夏果

Fashion
七五三の日に着たいワンピース

七五三の日に着たいワンピース

アウディーレには、七五三参りにぴったりな華やかで品のあるワンピースがたくさん!ただ七五三のやり方も、お洋服選びの価値観も今時代は十人十色で決めきれないのが本音。そこで実際に七五三を迎えた母たちの経験談をもとに、気持ちに寄り添える4着を厳選しました。   写真館で撮影は完了! お参りはラフに過ごす予定なら、 きれいめジャージーワンピース 動き回る3歳のお参りや下に赤ちゃんがいる場合など、写真撮影とお参り&お食事会を別日にする方も多いはず。 せっかくお参りに集中できる環境を整えたのなら、気持ちも穏やかでいられる、きれいめで着心地よいジャージー素材のワンピースが最適。グレーで華やかさを残しつつ、黒小物で引き締めれば場にふさわしい品の良さも添えられます。 ノーストレスな着心地は、スニーカー合わせでオフの日に着回しなんてことも可能。   マタニティ期での七五三! 自分に優しく、体型を素敵に飾れる トランペットカフスワンピース 妊娠中に迎えた七五三。少しでも自分が好きな自分を写真で残したいけれど、体型が気になることもあるはず。そんな気持ちに応えてくれるのが、袖だけ白のフリルが新鮮なネイビーワンピース。 潔いツートンでメリハリも生まれ、手元だけが印象的に華やぐ姿はドラマチック。マタニティ期のママを全方位から美しく飾ってくれます。   お着物代わりの美しさを、 ロイヤルなベージュで叶える。 キャサリンフレアドレス 本当はお着物が着たいけれど…子どものサポートや移動を考えてワンピースに決めたのなら、お着物と同じ光沢や色味を選ぶのもひとつの選択肢。 少し光沢のあるベージュは顔周りをパッと明るくするだけでなく、お着物を着たときのような慎ましいオーラが纏えます。ベージュのパンプスでワントーンに仕上げるのがコツ。   色褪せない不変な私を残したい 顔映えは老舗のレース襟で。 コンサバティブなワンピース いつか子どもが大きくなって写真を見返したとき、色褪せない自分でいたい。そんな想いには、永く愛され続けている老舗のアイテムをポイントに取り入れてみて。丁寧な手仕事は時代を越えても素敵に映るはず。 ワンピースはディテールだけが印象的なシンプルなものを選ぶとトレンドに左右されない軸のある雰囲気に。型崩れのしない構築的なニットワンピースがすべてを叶えてくれます。   取材・文/高橋夏果

Fashion
定番のブルーデニムが“こなれる”

定番のブルーデニムが“こなれる”

10月11日発売後、大好評のAudireのYANUK別注デニム。 制服のように毎日穿きたいライトブルーのLEAはキレイめもカジュアルも叶えてくれる。 本日は、定番のブルーデニムであるLEAの"こなれ方"を郡司アナウンサーが提案!   1 アクセサリーで“盛る” シルエットが美しいという、おしゃれの土台があれば、 デニムに合わせるアイテムは、ベーシックでOK。 そのかわり、アクセサリーでしっかり“盛る”! 大振りのピアスや、デザイン性のあるネックレス… 今季わたしが使いたいのは、ベロア素材のヘッドアクセ。 あえて主張のある1アイテムを足すことで、ぐっとこなれます。   2 甘めアイテムも“大人バランス”に 肌寒くなると、“甘い”が気になるのはわたしだけ? いいえ!愛読している女性誌2冊の11月号表紙には【甘】の文字が! 甘いアイテムを着たい日、ブルーデニムを合わせれば、 甘さが調節された“大人バランス”に。   3 カジュアルに振り切っても“キレイ見え” デニムにスニーカーって、カジュアルコーデの定番! でも下半身にコーデの重心がくるので、重たく見えがち‥ そんな時は、トップスをコンパクトにして 上半身はすっきりとさせバランスをとるのはどうでしょう? タートルネックを着たら、髪はアップに。袖をまくるのも◉   このデニム最大の魅力は シルエットの美しさなので、ぜひその魅力を存分に借りて...

定番のブルーデニムが“こなれる”

簡単な3つのテクニック

Fashion
秋の着回しアイデア

秋の着回しアイデア

キレイめ派からカジュアル派まで、幅広いテイストにマッチする新作アイテムで、秋の着回しコーディネートをご提案。着回し力の高さはもちろんのこと、毎日を心地よく、そして自信を持って過ごす助けになるように!   着回したのはこの3アイテム!   [item A] Gentle blouson (Camel)   [item B] Double collar dress shirt (White)   [item C] Audire bowtie volume blouse (Black watch)   [item:A+B]きちんと感のある白シャツを忍ばせたハンサムカジュアルコーデ 短丈ブルゾンの中に、落ち感のあるドレスシャツをIN。 白シャツならではのきちんと感が加わるのと同時に、白のレフ板効果で表情も明るく。...

秋の着回しアイデア

Audireの精鋭アイテムで

Fashion
[シーン別]全方位 “ 好印象 ”は Audire で叶う!

[シーン別]全方位 “ 好印象 ”は Audire で叶う!

凛とした佇まいでありながら、しなやかで美しい 。 それが、Audire の提案する女性像。 どんなシーンにも、誰と会う日にも、自信を持てるように。 私たちに寄り添うAudire のアイテムで、全方位への 好印象 を叶えていこう。   Scene1 職場 「愛嬌」と「信頼感」とを両立させるドレスシャツ Double collar dress shirt (White) 上司には可愛がられる愛嬌があり、後輩から は頼りにされる信頼感がある。そんな二面性 を両立させるのが、取り外し可能なボウタイ つきのドレスシャツ。シャツならではのきち んと感に、ボウタイで可愛げを少しだけ。   Scene2 女子会 高揚感あふれる、「華やかな」装いを楽しみたい! Christina knit dress...

Fashion
デニムの足元“これさえあれば3選”

デニムの足元“これさえあれば3選”

10月11日発売予定のAudireのYANUK別注デニム。 発売まで2日となった本日は、デニムに合わせる足元のコーデをクローズ! アナウンサーのリアルなスタイリングを覗き見しちゃいます!   Style1 安定の【ブラックフラットシューズ】が使える! ファッションアイテムのド定番が与えてくれる安心感。 どんな色とも合いやすく、素足でも靴下を合わせてもコーデがきまります。   Style2 おしゃれ感度が高く見える【ローファー】 キレイ&カッコイイ、どちらの雰囲気もかなえてくれるのはローファー。 足元に重みのあるコーデができるから、上半身のコーデはシンプルでOK!   Style3 【ヒール】なら優しい色合いのパンプスを ペールトーンのヒールは、デニムというカジュアルアイテムも“レディ”な雰囲気に仕上げてくれる。ベーシックな黒白茶でない色合いを選ぶほうがこなれた印象に。 YANUK別注デニム詳細はこちら   文/郡司恭子

デニムの足元“これさえあれば3選”

~アナウンサーのリアルクローズ~

Fashion
郡司恭子アナウンサーが提案

郡司恭子アナウンサーが提案

10月11日発売予定のAudireのYANUK別注デニム。 制服のように毎日穿きたいライトブルーのLEA。 オフィスにも馴染むインディゴのLILITH。 発売まで3日となった本日は、LILITHのデニムコーデ3選を郡司アナウンサーが提案!郡司アナウンサー曰く「フェミニン派には断然インディゴ」だそう!   Style1 コンパクトなデザインニットと合わせて #ほんのり甘めデニムコーデ スタイリングの中に、甘さとカジュアルさを混在させることで、こなれた印象に。 いつものスラックス・ワイドパンツの代わりに、このインディゴを履いてみて。 Diamond knit tops (Ivory)   Style2 “安定・安心”のキレイめシャツをパンツIN #程よくコンサバデニムコーデ オフィスシーンにも馴染みやすいインディゴのデニムなら、コンサバなシャツを受け止める器の広さあり。スーツスタイルの延長で楽しめるキレイめコーデ完成。 Double collar dress shirt (Navy)   Style3 簡単ヘアアレンジで“抜け感”を #シンプル・イズ・ベストなデニムコーデ 髪をゆるっと巻けば、タートルネックにデニムのワンツーコーデでも“手抜きじゃない”感を演出できる。32mm・28mmくらいの太さのコテが程よく動きをだせてオススメです。 Pleasant...